てぃーだブログ › 主婦業で開運体質改善♪ › 長女 › バレンタインチョコ作り

2011年02月14日

バレンタインチョコ作り

おはようございますニコニコ
今日はバレンタインですね。


我が家も、昨日、バレンタインチョコ作りに奮闘していましたぶーん

バレンタインチョコ作り
数日前から、早く作りたいと、はしゃいでいた長女。
ついにチョコ作り開始アップ

チョコレートを溶かして、型プレートへ。




バレンタインチョコ作り
次女は、遊び疲れて眠りに入りました眠る




バレンタインチョコ作り
二種類のチョコ。
マカロン型と、スティック型。




バレンタインチョコ作り
一番楽しみにしていたデコレーション。
まずは、私が書いて見本を。
長女、またまた大はしゃぎニコ




バレンタインチョコ作り
マカロン型。
チョコとチョコをサンドして。
思いを書いちゃおう~「スキハート




バレンタインチョコ作り
完成~♪赤



娘が、お菓子作り楽しいと凄く喜んでいましたニコニコ
私は、料理もお菓子作りも苦手意識が大きいので、
娘には楽しく、得意になってもらえたらと思っています。


こうして主人へのチョコを
娘と一緒に作れて感謝ピカピカ


主人は、帰りは遅くなる事もあるので、
仕事へ出掛ける前の朝一に、渡したいと思いますラブ










-------------------------



【ロクシタン シアソープ ミルク 50g】のご紹介です。
新品未開封を安値でお譲りいたしております。
ご希望の方は、『オーナーへメッセージを送る』からご連絡くださいラブレター

詳細はこちらをどうぞ⇒Click me !!


バレンタインチョコ作り


贈り物としても喜ばれますハート




同じカテゴリー(長女)の記事
「お父さん」
「お父さん」(2011-06-12 06:24)

沖縄10日目
沖縄10日目(2011-05-09 05:14)

3月からの朝
3月からの朝(2011-03-09 10:40)

早起き三日目
早起き三日目(2011-01-12 13:14)

お手紙
お手紙(2011-01-11 09:50)

早起き
早起き(2011-01-10 07:02)


Posted by うみの子 at 07:22│Comments(6)長女
この記事へのコメント
うわぁキレイに出来ましたね!上手〜!
私、デコレーションが苦手なんですよね。字や絵が絶対にうまく描けません。あのペンシルタイプのチョコレートがうまく出来ないんですよね(´・ω・`)

うみの子さん、お料理やお菓子作り、頑張ってますね☆
苦手だとは、思えません!
私も苦手で、手のこんだ料理とか、楽しみながらお料理頑張っていきたいです♪
Posted by りらくま at 2011年02月15日 01:16
【りらくまサン】
私、絵心が無いからお恥ずかしいのですが(^_^;)
でも、娘のお陰でお菓子作りも楽しいです♪

家事・・・今はだいぶ、苦手意識も薄れてきています(*^_^*)
今、子供達に手が掛かる時期だからこそ、
掃除や料理に集中して楽しさを知り得て、
感謝の日々です☆彡
Posted by うみの子うみの子 at 2011年02月15日 14:35
こんにちは!

チョコ作り楽しそう~!

料理は苦手意識が大きいとありましたが、
全然そんな風に見えませんよ。

コロッケもハンバーガーもおいしそう♪
食べたくなりました^^
Posted by yaayayaaya at 2011年02月15日 16:28
【yaayaさん】
楽しかったですよ(^v^)
長女は後2ヶ月で5歳。
娘自身でもやれる事が多く、
二人で笑いながらやっていました♪

お料理の苦手意識、徐々に克服つつあります!(^^)!
Posted by うみの子うみの子 at 2011年02月15日 23:53
きれいに出来てますね!素晴らしいです!ちなみに
我が家はバレンタインデーは買いチョコです(笑)
デコポッキーが個人的には気になった所ですが、
お料理苦手なので、なかなか腰が重くてやりません。
姫ちゃんが大きくなったら、うみの子さんのように
手作りバレンタインしてみようかな〜♪
Posted by sacchimosacchimo at 2011年02月17日 11:26
【sacchimoさん】
ウチも手作りにし始めたのは去年からです^^。
長女が3歳の時。

料理苦手な私にとって、
あえて「手作りにする」は
楽しく克服するのに良いキッカケになっています☆彡

sacchimoさんも、姫ちゃんと一緒に作る日が楽しみですね(*^_^*)
パパさんも、ますます幸せだぁ~(^v^)
Posted by うみの子うみの子 at 2011年02月18日 10:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人