2010年01月17日
1月★幸運リズムを高める「トイレ」
2010年1月、我が家のトイレフラワーは・・・

花びらの斑点が特徴な「アルストロメリア」。
年中出回るようになり、よく見掛けますよね^^。

アルストロメリアは、
放射状に分かれた一本の茎に数個~10個以上、
花が付きます。
これ、一本から成っているお花の数です
これだけのお花の数があると、
一本だけで充分、楽しめますね

お花と葉っぱに分けて挿しました。
左側はお花メイン。
右側は葉っぱメインにしてみました。
花の数を活かして、お花畑をイメージしてみました

真横から見た感じ。
花言葉・・・
『幸福な日々』
『凛々しさ』
『華奢(きゃしゃ)』
『エキゾチック』
『機敏』
『持続』
『援助』
毎日のトイレ掃除で浄化&邪気払いし、
草花のパワーで開運アップ。
草花の生け込みで創造性&イメージの世界へ。
を楽しんでいます
トイレを心地良い空間にすると、感が冴えますよ
開運メモ
トイレにおすすめの植物は太陽エネルギーが強いもの。
カラフルな花が咲くサボテンや、
エアープランツなど。
黄色系の花は生命力を高め、
陽のあたる明るい幸運力をもたらしてくれます。
とっておきの飾り付けは・・・
貝殻と一緒に置くこと。
貝殻は「繁栄」「魔除け」「直感が鋭くなる」というパワーを持っています。
植物と貝殻の組み合わせで、相乗効果


お花の中に貝殻を埋めてみました。
見えずらいですが

花びらの斑点が特徴な「アルストロメリア」。
年中出回るようになり、よく見掛けますよね^^。

アルストロメリアは、
放射状に分かれた一本の茎に数個~10個以上、
花が付きます。
これ、一本から成っているお花の数です

これだけのお花の数があると、
一本だけで充分、楽しめますね


お花と葉っぱに分けて挿しました。
左側はお花メイン。
右側は葉っぱメインにしてみました。
花の数を活かして、お花畑をイメージしてみました


真横から見た感じ。
花言葉・・・
『幸福な日々』
『凛々しさ』
『華奢(きゃしゃ)』
『エキゾチック』
『機敏』
『持続』
『援助』
---------------
毎日のトイレ掃除で浄化&邪気払いし、
草花のパワーで開運アップ。
草花の生け込みで創造性&イメージの世界へ。
を楽しんでいます

トイレを心地良い空間にすると、感が冴えますよ




カラフルな花が咲くサボテンや、
エアープランツなど。

陽のあたる明るい幸運力をもたらしてくれます。

貝殻と一緒に置くこと。
貝殻は「繁栄」「魔除け」「直感が鋭くなる」というパワーを持っています。
植物と貝殻の組み合わせで、相乗効果



お花の中に貝殻を埋めてみました。
見えずらいですが

Posted by うみの子 at 09:17│Comments(0)
│開運☆トイレフラワー